ing
トップページ » 11/20 お悔やみ

道しるべ

11/20 お悔やみ

この一ヶ月ほど、何やら重なる時は重なるもので、色んな事で目も回る様な忙しさに、気づけばもう11月中旬が過ぎようとしています。
 
その間、特に心に残るのは、ご高齢の業界の先輩方々で、3人の方が相次いで旅立たれた事です。
 
中には、この夏の業界組合の会合の席で、お酒を傾けて昔談義に花を咲かせられていた方も居られ、急な訃報に思わず言葉を失う思いでした。
 
もっとも、どの方も80才前後〜の方ばかりなので、寿命を全うされたと言っても良いかとは思いますが、急な体調不良は、些細な原因でも、体全体に悪影響を与え、やはり肺炎や臓器不全を起こされての結果とのことの様です。
 
如何にもお元気に見えても、年齢は年齢なりの体力と思わなければならない様です、「何時までも・有ると思うな・親と金」とは、今日では高齢でも元気な方が多いので、つい油断し勝ちですが、やはりこの諺は正しいですね。
 
母親も今年93才ですが、認知症ではありますが、毎日元気にしてくれています、でも歳は歳なんですね、何時までも・・はありません、もっと言えば仕事も何もかも、もちろん自分自身も、、例外ではありません。
 
毎日をしっかり充実した生活を、悔いを残さない日々を過ごすこと、在り来たりな話になりますが、又改めて身に染みて思わせられます。
 
まずは、旅立たれた先輩方々のご冥福をお祈りします、、合掌。
2013-11-25 05:53:09 | RSS