道しるべ
6/8 アマゾン PART Ⅱ カンブリア宮殿
「カンブリア宮殿」というビジネス系TV番組で、ちょうど先日紹介したアマゾンの特番をしていました。
世の中、ホント便利になって来ましたね、約40分以上の録画ですが、ネット上で、その番組が収録されていました。
とても参考になりましたので、関心ある方には是非見てもらいたいと思い、この日記の話題にしました。
CEOのベゾス氏に直接インタビューもあり、氏の含蓄ある言葉は見逃せません。
例えば、、、
*顧客主義 自分達が出来る事を考えて動くのではなく、お客様が何を求めているのかを把握し、その後でどうやれば提供出来るかを考えるという「逆回りの思考」を採る
*本を売る為ではなく、お客様が買うかどうかを判断するための手伝いをするのが我々の仕事、だから良い意見や悪い意見のカスタマーレビューも必要
*お客様のニーズに応えようと努力していれば必ず信頼を得るということ、それは長い目で見れば買い物を沢山してくれる事につながる
*長期的展望が無ければ、こうしたアプローチができないし、お客様と同じ目線に立つことが原点
*目的は成長ではなく、お客様に最高の満足体験を提供する事
*お客様と関係ないものにお金をかけたくは無い、質素の先にあるのは、お客様を喜ばせるためにどうお金を使うか、お客様が喜ばない事にお金を使うのは無駄遣いであり排除すべき事
全てが納得できるすばらしい考え方ですね、CEOのジェフ・ベゾス氏は、確固とした価値観と明確なビジョンがある、、私にはこれが最大のお手本です、何かと心地よい前向きな刺激を受けますね。
http://dai.ly/KNH8iu
よければ是非どうぞ!。
2012-06-08 08:33:11 | RSS